fbpx

スタッフ/教室紹介

講師紹介

教育方針と講師紹介

C.schoolでは以下の教育方針のもと、各講師が担任として子どもたちの成長をサポートします。

子どもたちの自己肯定感 / 自信を育む
他の子と比較するのではなく一人ひとりの過去からの成長に目を向ける。良いところを見つけ勇気づける。

②一方で、教育者として伝えるべきことを伝え導く。
必要なときは厳しい指摘・指導を行う。できていないところを明確にし、高い水準で導く。

③ 子どもの可能性を信じる
結果を責めて終わらず、伸びしろを信じて解決策を考える。「君は◯◯だ」というラベリングを決してしない。

教室長:関屋 雄真(せきや ゆうま)

1991年生まれ。公立中学校を卒業後、早稲田大学高等学院・早稲田大学政治経済学部を卒業。中高の社会教員免許を保有。大学卒業後、全国の公立学校のデジタル化を推進する業務に従事した後、意思ある進路選択を子どもたちとの直接的な関わりの中で実現するため、個別学習塾C.schoolに参画。

ービジョンー
・意思を持って選択し、過去の自分を超える努力の力を育てる。
・子どもたちの自信を養う。

ー指導可能科目ー
小学生(国語・算数・英語)
中学生(全教科・自校作成入試)
高校生(英語・数学IA IIB)

ー経験と強みー
高校受験において英数国の三教科を磨き上げた自身の経験から、様々な問題への対策を得意とする。基本的な都立共通問題の対策はもちろんのこと、都立最上位校が実施する自校作成問題にも対応し、指導実績あり。

これまでの受験指導の経験から、学習内容/進路の両面から都立高校受験に対する受験ノウハウを持つ。

続きを読む

高校生部門主任・講師:藤井 悠右(ふじい ゆうすけ)

1995年生まれ。都立西高校・慶應義塾大学経済部卒業。学習塾にて3年間の勤務経験を持ち、「一人ひとりに寄り添う」C.schoolの指導方針に強く共感し参画。

ービジョンー

・「基礎を深く学ぶこと」の大切さと面白さを届ける。
・勉強が”わかる””できる”ようになる経験を通じ、生徒と一緒になって勉強を楽しむ。

ー指導可能科目ー
小学生(国語・算数・英語)
中学生(全教科・自校作成入試)
高校(英語・数学IA IIB)

ー経験と強みー
得意科目は英語と数学。数学では個別学習塾C.schoolで勤務を初めて2年で生徒の定期テストの点数を40点以上伸ばした実績がある。帰国子女という強みを生かした英作文指導・英検の面接指導・英語の長文読解指導には定評がある。

続きを読む

講師:中阪 壮輝(なかさか そうき)

1994年生まれ。公立中学校を卒業後、兵庫県立北須磨高校・神戸大学経営学部卒。大学在学中、児童館ボランティアでの学習支援や個別指導学習塾での小中高生への学習指導講師を経験。大学卒業後は、個別指導学習塾で教室運営者として勤務。C.schoolの指導方針に強く共感して参画。

ービジョンー
・日々の学習を通じて、勉強の面白さに気付くきっかけを与える。
・定期テストや高校受験だけではなく、大学受験でも使える英語力を届ける。
・子どもたちが将来「あの時に出会ったから変わることができた」と思える教育者になる。

ー指導可能科目ー
小学生(国語・算数・英語)
中学生(全教科)
高校(英語、数学IAIIB)

ー経験と強みー

大学卒業後、個別指導学習塾で教室長・講師業務を経験。内申点で5をたくさん取る子から5教科合計でも100点に満たない子まで、様々な学力層の生徒への指導を行ってきた。英語が苦手で点数が取れない生徒の定期テスト20点アップさせた実績もある。C.schoolでは持ち前の分析力を活かして、中学校の定期テストを分析し、定期テスト用の模擬テストの問題作成も担当。予想した問題が的中し、担当生徒の前回のテストからの英語42点アップを実現させた。

続きを読む

 

講師:入山 聖(いりやま あきら)

1996年生まれ。名古屋高校・中京大学工学部卒業。大学在学中にアルバイトとして3年間、卒業後に4年間、個別学習塾で小中高生の学習指導を経験。そのうち2年間を校舎責任者として勤務。「なりたい自分へ挑戦する」C.schoolの指導方針に強く共感し参画。

ービジョンー
・学習を通じて、子どもたちの自信と挑戦する力を養う。
・定期テストの点数アップから努力の成功体験を生み出す。
・子どもたちの素直な気持ち(喜怒哀楽)を引き出せる講師である。

ー指導可能科目ー
小学生(国語・算数・英語)
中学生(全教科)
高校(英語・数学IA,IIB)

ー経験と強みー
学習指導において主要5教科に対応してきた経験を持ち、特に数学と英語の対策を得意とする。進路指導においては高校受験と大学受験の進路指導経験を持つ。中学生の指導においては、一人ひとりに合ったカリキュラムを作成し、合計242点→366点・322点→388点などその他多くの子どもたちの定期試験の点数を伸ばしてきた実績を持つ。高校生の指導においては、定期試験の数学44点→86点に伸ばした実績に加えて、主に偏差値45〜60あたりの中堅私立国公立大学を目指す子どもたちに進路指導や共通テストに向けた対策を中心に行い、合格に導いてきた経験がある。

続きを読む

代表・風間 亮(かざま りょう)

1990年生まれ。小松川高校・慶應義塾大学理工学部卒。大学在学中、米国ユタ大学への留学、大手個別指導塾にて小中高生への学習指導を経験。公立中学校教員(英語)として勤務した後、自身のビジョンである「主体的な進路選択の実現」を子どもたちへ届けるため、一人ひとりの進路選択と学力向上に向き合う個別担任制学習塾C.schoolを母校の小松川高校がある平井にて開校。