よくあるご質問

1.授業料について
- 教材費はいくらかかりますか?
基本は、IT教材のID費用2000円/月のみになります。IT教材以外では、学校の問題集をメインで使用します。ただし、受験に備える時期になると、必要に応じて教材を購入することがあります。それぞれの生徒に合うものを厳選し、必要な分だけ参考書を購入していただくことになります。むやみに教材の購入を増やすことはおすすめしません。
1990年生まれ。都立小松川高校→慶應義塾大学理工学部卒業。在学中、米国ユタ大学に留学。大手個別指導塾での講師を経験。大学卒業後、民間企業→公立中学校教員(英語)を経て、C.schoolを創業。好きな言葉は “Create your own future!”(自分の未来は自分で創る!)。「中高生の主体的な進路選択の実現」がミッション。
- 模擬試験は受けますか?
生徒と保護者さまと相談し、必要に応じて外部の模試に申し込んで受験していただきます。強制することはありません。本人にとって必要なタイミングで必要なだけ受けられるように、サポートいたします。
1990年生まれ。都立小松川高校→慶應義塾大学理工学部卒業。在学中、米国ユタ大学に留学。大手個別指導塾での講師を経験。大学卒業後、民間企業→公立中学校教員(英語)を経て、C.schoolを創業。好きな言葉は “Create your own future!”(自分の未来は自分で創る!)。「中高生の主体的な進路選択の実現」がミッション。
2.進路/受験/学習相談
- 高校の選び方がわかりません。
充実した高校生活を送るためには、学力、校風、やりたいことなど総合的に考えて判断する必要があります。できるだけ、高校に足を運び、雰囲気を感じることも大事になります。私たちは、情報ももちろん提供しますが、高校視察ツアーなど、生徒が行きたい高校を見つけられるように最大限のサポートをします。
1990年生まれ。都立小松川高校→慶應義塾大学理工学部卒業。在学中、米国ユタ大学に留学。大手個別指導塾での講師を経験。大学卒業後、民間企業→公立中学校教員(英語)を経て、C.schoolを創業。好きな言葉は “Create your own future!”(自分の未来は自分で創る!)。「中高生の主体的な進路選択の実現」がミッション。
- 進路選択や受験に対して、具体的に何をしたら良いかわからないのですが、相談できますか?
はい、もちろんです。ご家庭によっては、受験がはじめてであったり、学校に聞きにくいなど、不安が大きいこともあるかと思います。みなさんの悩みをよく聞き、必要な情報を提供し、不安を取り除き、安心して受験に臨めるように務めます。
1990年生まれ。都立小松川高校→慶應義塾大学理工学部卒業。在学中、米国ユタ大学に留学。大手個別指導塾での講師を経験。大学卒業後、民間企業→公立中学校教員(英語)を経て、C.schoolを創業。好きな言葉は “Create your own future!”(自分の未来は自分で創る!)。「中高生の主体的な進路選択の実現」がミッション。
3.中学生部について
- 推薦入試対策はやってくれますか?
作文や面接の対策をします。講師の中には推薦入試(面接/作文)経験者もいれば、企業において採用活動(面接/小論文)に従事していたものいます。そのため、「面接での伝え方」や「作文での表現の仕方」は得意としています。
1990年生まれ。都立小松川高校→慶應義塾大学理工学部卒業。在学中、米国ユタ大学に留学。大手個別指導塾での講師を経験。大学卒業後、民間企業→公立中学校教員(英語)を経て、C.schoolを創業。好きな言葉は “Create your own future!”(自分の未来は自分で創る!)。「中高生の主体的な進路選択の実現」がミッション。
- 学校の定期テスト対策はやってくれますか?
試験前は土日も塾を開放し、全力でサポートします。学習計画作り、学ぶ環境作り、わからないところへの個別対応を通じて、主体的に学ぶ力、本質的な学力を獲得し、定期テストの点数アップを実現します。
1990年生まれ。都立小松川高校→慶應義塾大学理工学部卒業。在学中、米国ユタ大学に留学。大手個別指導塾での講師を経験。大学卒業後、民間企業→公立中学校教員(英語)を経て、C.schoolを創業。好きな言葉は “Create your own future!”(自分の未来は自分で創る!)。「中高生の主体的な進路選択の実現」がミッション。
- 都立入試対策はやってくれますか?
はい。対応します。都立入試は、私たちも過去10年分に遡って研究をしております。志望校に合わせて、個別に学習スケジュールとカリキュラムを作り、安心して本番に挑めるよう、念入りに対策を行っていきます。
1990年生まれ。都立小松川高校→慶應義塾大学理工学部卒業。在学中、米国ユタ大学に留学。大手個別指導塾での講師を経験。大学卒業後、民間企業→公立中学校教員(英語)を経て、C.schoolを創業。好きな言葉は “Create your own future!”(自分の未来は自分で創る!)。「中高生の主体的な進路選択の実現」がミッション。
4.小学生部について
- 中学受験対策はやってくれますか?
申し訳ございません。中学受験には対応しておりません。小学生部は、学校の勉強の補習や中学校の勉強の先取り、思考力/表現力の向上、高校受験以降を見据えた学習サポートを目的としています。
1990年生まれ。都立小松川高校→慶應義塾大学理工学部卒業。在学中、米国ユタ大学に留学。大手個別指導塾での講師を経験。大学卒業後、民間企業→公立中学校教員(英語)を経て、C.schoolを創業。好きな言葉は “Create your own future!”(自分の未来は自分で創る!)。「中高生の主体的な進路選択の実現」がミッション。
5.よくあるご不安
- 無料体験授業の様子は教えてもらえますか。
はい。無料体験期間終了後、1週間の様子をお伝えします。また、その際に、一人一人にあったカリキュラムのご提案しますので、お子様にとって、c.schoolで学ぶことがベストだと思っていただければぜひ入塾してください。もちろん、無理な入塾のお誘いなどは行いません。
1990年生まれ。都立小松川高校→慶應義塾大学理工学部卒業。在学中、米国ユタ大学に留学。大手個別指導塾での講師を経験。大学卒業後、民間企業→公立中学校教員(英語)を経て、C.schoolを創業。好きな言葉は “Create your own future!”(自分の未来は自分で創る!)。「中高生の主体的な進路選択の実現」がミッション。
- 部活が忙しくて塾と両立できるか不安です。
一人一人の状況に合わせて、通塾時間、通塾日を柔軟に対応します。塾長の風間は、中高時代には野球部で文武両道、副塾長の関屋は、水泳部/陸上部で活動しながら勉強と両立してきました。一人一人に寄り添いながら、部活動との両立をフォローします。
1990年生まれ。都立小松川高校→慶應義塾大学理工学部卒業。在学中、米国ユタ大学に留学。大手個別指導塾での講師を経験。大学卒業後、民間企業→公立中学校教員(英語)を経て、C.schoolを創業。好きな言葉は “Create your own future!”(自分の未来は自分で創る!)。「中高生の主体的な進路選択の実現」がミッション。