総武線平井駅から徒歩5分。社員講師による担任制の個別学習&個別指導で一人ひとりに手厚く寄り添います。

03-6807-0495

面談へ向けて

2022-12-07

面談へ向けて

こんにちは、関屋です。

年に3回の頻度で行っている定期面談。今週より、小学生~中学生までの全学年が開始となりました。

子どもたちが以前から現在までに成長したことや課題としてあること。これから先へどのような目標をもっていくか、またその達成に向けて、子どもたち本人や私たちがどのような課題と向き合って進めていく必要があるか。塾での様子や、私たちから見えるその子の良い部分としてどのようなことがあるか。これからの成長に対して、どのような期待を私たちが持っていて、どのように関わっていこうと考えているか。

中学生の場合は、毎回の定期試験後が終わった後に生徒と講師の1対1形式で、一人30分~1時間ずつ、テストの振り返りと目標設定も行っていますが、そこで話した内容などももとに、小学生/中学生ともに、この面談の場ではこのような話をしています。

面談にあたっては、各ご家庭ごとに対して話すべき内容を事前に考え、シートに整理しています。

年に3回しかなく、またわざわざ塾に足を運んで時間を割いていただいているこの面談の機会。限られた時間の中で、しっかり話すべきことを話しきるため、現在の学力やそれをさらに伸ばすための具体的な内容から、その子自身の成長に関することまで、事前に考え、言葉として残しておくようにしています。

一方、こちらから見えている子どもたちのことを共有することが面談の一つの目的でありつつ、ご家庭から見た子どもの状況をお聞きすることも大きな目的の一つ。また、面談の形式にもよりますが、子ども本人も含めた三者面談で行う際には、本人がこれからチャレンジしようと思っていることを自ら口にしてもらい、それを塾と家庭で共通理解を持ち、実現までのサポート体制を作ることなども大きな目的です。

なので、私たちの方から話そうと考え、事前に準備していることのうち、面談で実際に話をすることはその一部に留まることがほとんどです。保護者様や本人のお話しだけでなく、こちらも会話の中で(準備していたこととは違う)様々なことをお話しするので、面談が終わった時には想定よりも様々な方向に膨らんだお話しとなることがほとんどです。(余談ですが、昨日はワールドカップの話をほぼ毎回してしまい、それで使ってしまった時間もありました…(笑))

ただ、事前に準備していたことが会話の中ですべて出せなくても、限られた時間で行う面談としては、それはそれで良いことだと思っています。むしろ、講師が行っているこの面談の事前準備は、子どもたち一人ひとりに対して、立ち止まってじっくり考える機会ともなっているため、それだけでも、一つの意味があると感じます。

今回の定期面談は、まだ始まったばかり。小学生~中学2年生の面談を実施後、12月中旬からは中学3年生の三者面談、受験へ向けて大切な場となる面談の予定を組んでいます。

昨日も色々とご家庭とお話しをする機会がありましたが、子どもたちのことを中心に考え、なにより保護者の方々自身がみなさん優しく、ただ楽しい時間を過ごさせていただきました。これから12月中にかけて少しずつ面談を行っていきますが、引き続きよろしくお願いします!

C.school 本館

江戸川区平井4丁目4-7ジョイプラザ平井212

C.school 別館

江戸川区平井4丁目1-15ブラマソーレ小原101