総武線平井駅から徒歩5分。社員講師による担任制の個別学習&個別指導で一人ひとりに手厚く寄り添います。

03-6807-0495

高校生最初の定期テストが大事なわけ

2023-01-23

高校生最初の定期テストが大事なわけ

C.schoolでは受験を終えた中3生へ、毎年高校生準備講座を準備しています。その準備を進める中で、改めて高1の学習が大事だと感じたので、今日はそのことについて書こうと思います。

まず「同じ程度の学力」の子たちが集まる高校生活。最初につまずいてしまうと、学力の面はもちろんですが、自信や意欲の低下につながってしまいます。一方で、最初の定期テストで(少なくとも)中位以上、できれば中上位に入ると自信がつき、学生生活に前向きになっていくように見えます。最初に「自分は下の方にいると感じる」と、なんとなく後ろ向きになってしまうのかもしれません。能力なんて大差ないのに、点数や順位で表示されることで気になってしまって、ある種勝手に自信を失ってしまっているように見えるのです。

ただ、実際には、予習や復習・試験前に勉強をするという少しの努力で、その順位は簡単に変わるものです。中学生のときよりも同じくらいの学力の子たちが多いから、少しの努力の差です。でも、少しの努力の差が積み重なると、とんでもない差になります。

1日1%の成長、1日1%の衰退の話を聞いたことはありますか?
1日1%成長すると、1.01倍。365日間1.01倍成長すれば、1.01の365乗で1年後には37倍に成長できているという話。逆に1%衰退すると、0.99倍。365日間0.99倍衰退すれば、0.99の365乗で1年後には3/100倍まで落ち込んでいる。

大袈裟に聞こえるかもしれませんが、高校生をみているとやはりそうなのだと思います。予習・復習などをきちんと続けている生徒と高校に入ったことを境に勉強をやめてしまった生徒では、埋め難いほどの差が生まれてしまっています。

また、大学受験の指導をしていると、やはり高3で中学の基礎事項や高1の内容が入っていないととても大変です。どの教科も中学生の内容は前提になっています。特に、英語や数学は中学〜高1の内容が抜けていると、受験勉強で追いつくのがとても大変です。1年生からコツコツ続けて良い成績をとっていると学校推薦(指定校推薦)などのチャンスも広がるので、ぜひ高校生のみなさん・これから高校生になる子たちにはコツコツ勉強を続けてほしいなと思います。

受験真っ只中ですが、希望に溢れる春を見据え、できることを考える時期。時間が過ぎ去るのはあっという間です。少なくとも高校で使う英数の内容や高校の1学期の予習を進めて学校生活に臨めると良いですよね。C.schoolが高校生部門を作ってから高校生をみてきて、「学力」「学習や学校生活に対する意欲」の両面で最初の定期テストが重要であると感じているので、それらを踏まえて高校生準備コースを練り込んでいる、というお話しでした。

C.school 本館

江戸川区平井4丁目4-7ジョイプラザ平井212

C.school 別館

江戸川区平井4丁目1-15ブラマソーレ小原101