本来、テストは楽しい!

こんにちは、関屋です。 近隣の小松川一中、小松川二中、亀戸中、吾嬬立花中は試験考査まで残り約一週間となりました。先週から始まった試験対策ですが、この土日にも多くの生徒が試験勉強をしに来てくれています。 土日に行う試験対策 […]
夏期講習の取り組み①

こんにちは、藤井です。 夏期講習が終わり、多くの中学校で試験期間に入りました。 C.schoolでは試験当日まで毎日塾で勉強できるのですが、早速この土日も朝から夜まで勉強する生徒の姿が多く見られました。本当にすごい…! […]
中学三年生にとっての定期考査

こんにちは、関屋です。 ブログの投稿が滞っていました、、(この書き出し、延べ何回目でしょう。) またこれから少しづつ投稿を再開していけたらと思います! まずは今週の24日をもって、無事に夏期講習が終了しました。何事もなく […]
常に改善!関わる子どもたちに他にできることはないか?

こんにちは。C.schoolの風間です。さて、C.schoolは本日で夏期講習前半戦を終え、一旦お盆休みに入ります。 休み期間は、私たちにとっても一人ひとりが自分自身の在り方を見直す期間でもあるため、毎月月末に行っている […]
愉快な小学生たちと楽しく夏期講習

こんにちは。風間です。お盆休み前もあと2日となりました。連日暑い日が続きますが、みなさん変わりなくお過ごしでしょうか。 C.schoolは連日夏期講習が続いておりますが、日々楽しく取り組んでいます。 今日は小学生の授業を […]
丁寧な個別指導でつまずきを解消&教科の特性を踏まえて学習指導

こんにちは。風間です。 C.schoolは個別のカリキュラムを進めていき、つまずいたポイントや理解が浅い部分に関して個別指導をしていく形式をとっています。集団授業は主にみんなが知っておくべき受験や解法のコツや知識を伝える […]
問題集一冊を徹底してやり切ろう

こんにちは。風間です。 さて、今日は教材についての考え方です。 勉強を始めると、ついついやりたくなるのが新しい問題集を買いにいくこと。でも、本当に大事なことは、一冊の問題集を完璧になるまで繰り返すことです。本屋さんにいく […]
習慣化するために毎朝・毎晩5分だけやってほしいこと

こんにちは。風間です。 親知らずの痛みがなくなりました。痛みがない生活というのは、こんなにも快適なのかと感動しております。人生、辛いときがあるから、日常にありがたみを感じられます。親知らず抜いて苦しんだ日々も悪くなかった […]