担任制の個別学習管理×個別指導
一人ひとりの学習進捗を把握することはもちろん、一人ひとりとコミュニケーションを重ね、信頼関係を築いてこそできる学習指導、教育があると考えています。学力や学習習慣の現状に合わせた個別指導を行なっています。
試験前後には一人ひとりと時間をとって振り返り面談を行なっています。
一人ひとりの学習進捗を把握することはもちろん、一人ひとりとコミュニケーションを重ね、信頼関係を築いてこそできる学習指導、教育があると考えています。学力や学習習慣の現状に合わせた個別指導を行なっています。
試験前後には一人ひとりと時間をとって振り返り面談を行なっています。
塾に行くのが楽しい!学校の勉強がわかるようになって楽しい!
特に小学生には、「楽しく勉強をしてほしい」という思いで関わっています。小学校卒業するときに、「楽しく塾に通っていたら、必要な学力が身についていた」状態を目指して取り組んでいます。
勉強方法を教えることを大切にしています。
日頃から「勉強のやり方」の指導にこだわって取り組んでいます。定期的に学習説明会を行なっていることに加え、勉強方法の解説動画等も作成しています。もちろん、「動画を見てわかった」で終わらないように、担任の講師が勉強のやり方の成長も支援しています。
試験前特訓
勉強は質ももちろん大事ですが、量も必要です。しっかりと学習量を確保できるように、試験2週間前から通い放題の試験前特訓を行なっています。
英検対策
大学受験で英検が活用されるようになる等、英語の外部試験の重要性が高まっています。高校受験では、単願推薦・併願推薦で、英検によって加点される学校が多くあります。C.schoolでは英検受験を推奨し、2次試験まで含めてサポートしています。
徹底した都立高校受験分析
C.schoolに通う子の多くは、都立高校を受験します。各教科徹底的に分析した上で指導しています。基本的に個別のC.schoolですが、都立受験に関しては集団授業も交えながら指導しています。
都立の推薦入試対策も徹底して取り組みます
推薦入試の合否に、内申点が大きく影響することはもちろんですが、話す内容を含めた当日の印象も大切です。以下の記事で、十分な内申がない、かつ、倍率5倍でも合格した子は、入学後に先生から「しっかりしている印象が伝わって面接で評価された」と言われたそう。もちろん、集団討論や小論文/作文も同様です。
一人ひとりの良さを引き出し、自信を持って入試に臨めるようにサポートします。
ホームルーム(中3生)
私たちのテーマは「主体的な進路選択」。自分なりの理由を持って、志望校を決め、その志望校に向けて努力してほしい。そのために考えるきっかけと情報提供の場を作っています。
また、成長するマインドセットや受験後の結果を受けて自分の人生の正解を作っていく心の持ち方なども伝えていきます。
特別授業( ディスカバリープログラム)
子どもたちがなりたい自分や進路選択について考えるきっかけを提供することに加え、いま歩んでいる日々に気づきや学びを発見してほしいという思いから、ゲストティーチャーの人生に触れる特別授業Discovery(=発見) Program(略称Dプロ)を実施しています。
私たちが目指すのは、勉強ができるようになることにとどまらず、「なりたい自分の実現」を含むポジティブな人生の循環です。卒塾生の高校生や大学生等、年齢が近く、子どもたちの自分事として刺激になる機会を作っていきたいと思っています。
過去には「なりたい自分」を実現している社会人の方々にも特別授業を実施してもらったこともあります。(過去の開催記事一覧)
年次報告会
1年に1度、年次報告会というイベントを行なっています。メインは受験を終えた子どもたちに「受験を通じて得たもの」のプレゼンテーション。
受験を終えたみんながそのプロセスを振り返り、学力向上にとどまらない学びを手にして次の世界へ飛び立ってほしいという思いと、Dプロと同様、「なりたい自分の実現」の循環を目指して取り組んでいます。受験には合否がありますが、自分の人生には、勝ち負けはありません。受験を終えた子どもたちが、受験の結果だけに依存しない人生を歩むきっかけにもしてほしいと願っています。
毎年、プレゼンをしてくれる子どもたちの言葉から、次の受験生を含む参加者がたくさんの学びと勇気をもらっています。
楽しいイベントも(主に小学生)
小学生には塾に行くのが楽しい!と思ってもらえるような関わりをしたいと思って、日々子どもたちと接しています。今までは年始にだるま作りをやったり、夏には文房具企画ワークショップ(夏休みの自由研究)を行いました。
保護者さまとのコミュニケーションも大切にしています。
一学期に一度の三者面談、年に二度の保護者さまアンケート、また日頃はLINEや電話等を活用し、保護者のみなさまとコミュニケーションを取らせていただいています。お子さまの成長を第一の目的と考えたときに、講師と保護者の方は成長を支えるチームであると考えています。
講師の想い
それぞれの講師が並々ならぬ想いを持って教育の世界に飛び込んできました。伝えたいメッセージと情熱を持って日々取り組んでいます。
卒業生の進学先/卒業生の声と保護者さまの声
メディア掲載
外部メディアにも多数取り上げていただいております。